更に進化?するイラスト
みんなの日本語All in One イラスト絵カードは公開以来、本当に多くの日本語教師の方々にお使いいただけていて、この「日本語教師の応援サイト」を作った甲斐がありました。
さらに購入された先生方に使いやすいイラスト絵カードを…と思っていたのですが、現在は「日本語を教える」ということから離れてしまっているので、残念ながら新しいイラスト絵カードのアイデアが浮かんできません。
そこで、今使っている「みんなの日本語All in One イラスト絵カード」とはテイストの異なるイラスト絵カードを作成してみました。「みんなの日本語All in One イラスト絵カード」で主に使ったイラスト作成アプリでは、テイストの違う3種のキャラクターが設定できます。これを使ってテイストの異なるイラストのバリエーションを増やしたものです。購入された先生方に特典としてフリーでダウンロードできますのでバシバシ使ってください。


有償版の「みんなの日本語All in One イラスト絵カード」に収録されているイラストのキャラクター設定はこんな感じですね。まあ、中庸でそれ程クセのないテイストのイラストだと思います。

リアル風イラストにするとこうなります。大人向けで、落ち着いた格調ある感じです。一見、少し高い英会話学校のテキスト風?になると思いませんか。

さらに漫画風イラストでは若者向けで「楽しくレッスン」が強調されるイラストになり、表情もよく読み取れます。マンガが浸透しているので、案外生徒さんの違和感も少ないかも。
こんな使い方はどうですか?
有償版の「みんなの日本語All in One イラスト絵カード」は全てのページにページジャンプが縦横に貼りめぐらせてあって、一応レッスンで使うイラスト教材や導入説明が連続的にパッパと操作できるように作ってあります。その反面、逆にカスタマイズのためにページ構成を変えたいときとか、絵カードの変更はほとんどできませんでした。
ここに公開するイラスト絵カードは一連の絵カードのPDFの単独ファイルになっていますので、差し替えやページ変えは簡単にできるようになっていますので、工夫していただけると「みんなの日本語All in One イラスト絵カード」と並行して使えて、レッスンの幅が拡がるのではないかと想像しています。
こんな場合にどうでしょうか。
- 大人の生徒さんが対象で、あまり学生っぽいものや子供じみた雰囲気のものは使いたくない。
- 逆に、堅苦しくない楽しい雰囲気でレッスンをしたい。
- レビューなどをするときに、All in Oneと同じイラストを使いたくない。「前にやったよ」感が薄まる。
- 時には違うテイストのイラストも混ぜて生徒さんを飽きさせないようにしたい。
更に自作派の先生方には…
- 不要な絵カードページを抜いたり、順番を変更して使いやすくカスタマイズしたい。
- 自作の絵カードを入れたりして、自分でカスタマイズする時のベースやネタにしたい。
繰り返しますが、イラストのテイストは違いますが内容は全て「みんなの日本語All in One イラスト絵カード」に収録されている絵カードの内容と重複しています。イラストのキャラクターを変えただけの焼き直し版です。今回は余裕を持って時間をかけたものが多く、構成などは若干、見直したものもありますのでオリジナルよりは使いやすいかもしれません。
注)みんなの日本語All in One イラスト絵カードの全ての絵カードを網羅していません。
注)まだ製作途上です。順次、対応する課を増やしていくべく、鋭意製作予定です。
実際に、どんなイラスト絵カードがあるのか内容を見ましょう。